前回の記事でkazuking searchのデザインチェンジお話しましたが、構文どうなってるか気になり調べてみました。でもって以前トップページをCSS化させた時、W3Cの構文チェックでバナーを貰ったことを記事にしました。
あの時は結構喜んだんですがより突き詰めればもっと正しくHTMLやCSSを記述する方法もあるのでしょう。でもってAnother HTML-Lintでも満点で「たいへんよくできました」を貰ったのでバナー張りたいなって思いました。でも88*31のバナーじゃ邪魔になりがちなのでW3C、Another HTMLともにお洒落なバナー無いかな~って探していたらW3Cの方はこれ付けてる方々をチラホラ見かけました。



左と中央がチラホラ見かけるバナーでデザイン合わせてAnother HTML-Link版(右)を自作で作ってみました。これなら統一出来てていい感じですかね?取り合えずkazuking searchのトップページ最下部に並べて表示させてみました。毎度の事ですが自己満って奴です。
万が一使いたい方居ましたら「右クリック保存」で、ダウンロードして勝手に持ってて下さい。直リンクは当たり前ですが厳禁です!ってどっちも居ないかな?一応バナーURLはサーバーのトラフィックなんちゃらを考えころころ変わるかもなんで宜しくです♪
Comments - 3 -
いつもブログ参考にさせていただいています^^
96点ですがいただきましたv
ありがとうございましたー。
Posted by 唯橋 葵 on 2007年03月27日 22:48
>唯橋 葵さん
コメントありがとう御座います!3年以上も運営されているなんてベテランさんですね。私も見習って長く続けられるサイトにしていきたいと思っております。わざわざコメント頂きましてありがとう御座います♪
Posted by kazuking on 2007年03月28日 01:41
はじめまして♪
まだ隅々まで読めていませんが、
すごくためになります。
色々な発見がたくさんありそうで楽しみです。
たくさんのネタをお待ちしています。
更新大変でしょうが、頑張ってください。
Posted by cocoro21 on 2009年06月24日 15:57