さくらのレンタルサーバーであれこれやってます。

Googleからの来訪者が著しく上昇しております。

以前から個人的にSEO検証をしている「kazuking web」ですが、この1ヶ月何も更新していないのですが、Googleからの来訪者が倍以上に増えました。ちなみに前回お伝えした「3ヶ月間の検証結果」と比べます(枠の問題で初月は除きます)。

 2ヶ月目3ヶ月目4ヶ月目
1位 サイト内(131) サイト内(164) サイト内(258)
2位 Yahoo(63) Google(88) Google(227)
3位 Google(61) Yahoo(84) Yahoo(90)
4位 kazuking s(39) kazuking s(51) kazuking s(85)
5位 kazuking b(12) kazuking b(11) LiveSearch(9)

特に被リンクが増えたわけでもないので考えられる原因は様々です。インデックスされたページが増えたとかもちょっと考えにくいです。私が考えている可能性はいくつかありますがこれほど数字が変わると・・・。

  • Googleアルゴリズムが変わってそれに当てはまった
  • たまたまkazuking webのコンテンツが当てはまった
  • この1ヶ月で急激にGoogle利用者人口が増えた

ま、偶然は必然だったり(?)もあるのでアクセスが増えてる分にはよろしい事です。個人的にはアルゴリズムが変わったとかだと面白いんですけどね。kazuking webだけは明らかに自分が運営するサイトと違うところがあるんで・・・。

比較要素が多いんですよね(笑)

とは言えSEOなんて人それぞれ考え方がありますし、検証がどうと言ってもそれに100%保障出来るわけじゃないんであまり立ち入りたくはない業界ですが。ドメインが古きゃ強い!でもま~ありとは思いますし。金払ったら上位表示!とかも面白いのに(笑)

さて、話しは変わりますが「kazuking search」の詳細ページを作成しました。各ログを表示してるページから日付横の画像をクリックして貰えれば閲覧できます。元々の「修正・削除」のページとの間に設置しました。

今はまだ登録時に入力して貰った内容をただ羅列してるだけですが、「モバイルURL」を入力して頂いたサイトの場合「QRコード」を表示するようにしてみました。後は良くありがちな「PageRank」とか「ソーシャルブックマーク」とか。スキルが上がれば色々増やしていこうと思います。ただ若干問題があって。

  1. 直接リンク先に飛ぶとJavaScriptを読み込まないので表示が変になります
  2. いくつかのログ追加以前の登録サイトは場合によって表示が変になります

(1)はJavaScriptがOFFだからじゃなく構造上の問題です。(2)は「相互リンク」「モバイル」のURLを後々追加したので、追加以前のログはログが空なのではなくログ自体が存在しない登録サイトになるので不具合が起きてます。ま、手作業でログを一つ一つ直してますが中々捗っていません(汗)

そんなこんなもあり一時ユーザの「修正・削除」は停止してます。これも違った形にしようと考えています。やはり「修正・削除」の権限を開放してると私の運営理念とずれてくる部分があるので、新たにフォーム形式で作れたらなと。

さて。今日は花の金曜日です(話し変わりすぎ)。飲んだり食ったり皆さん大変でしょうが私も都内を巡りたいと思います。でわでわ

Trackbacks


Comments - 2 -

先日どうもありがとうございました。
詳細ページを見て、思わず「オー」って言ってしまいました。
まだ誰もやってませんよね!さすがです。
私もAjaxっぽいのを少しやりたくなってJQueryで、
魚眼レンズ見たいのをトップページに付けてみました。
よっと気持ち悪いかも知れませんけど、暇があったら見てください。

仰るとおり、SEOに保障出来るものなんかありませんよね。
最近、最大のSEO対策は、SEOに振り回されないことだと思ってます。良質なコンテンツを上位表示するようにアルゴリズムを変えていくんでしょうから、ユーザーにとって良い情報だったんではないでしょうか。Googleのクリック数の評価で上位表示したとか??

>SOさん
こちらこそありがとう御座います。独自の機能を組み込んでるのはサイト運営上の強みなので羨ましい限りです。

でもって実はサイトの方ちょくちょく拝見しております(笑)トップページのカッコいいですね!JQueryなんですか。JQueryは視覚的にカッコいいのが多いので是非使えるようになってみたいと思ってます。

>>良質なコンテンツを上位表示するようにアルゴリズムを変えていく

まさにこれですね。多分良いもの作って運営していればほっといても上位表示されていくわけで・・・。ま、それを操作しようとするのがSEOなんでしょうが(笑)

今後ともスキルを磨きながら頑張ります♪取りあえず今はCSSのIEバグ対策に躍起になろうと思う今日この頃です(汗)

Post a comment





Sponsored Link

Link

Web Tool

Banner Link

SEO Stats

デル株式会社 

Right Relation